Word2013で見出し部分にアウトラインの段落番号が黒塗り潰しになる現象に遭遇しました。Wordファイルの修復、段落設定の再設定などしましたが改善しませんでした。
試行錯誤の末、新しいスタイルを作成することで解決できましたので、その方法を紹介します。
アウトラインの段落番号が黒塗り潰しになる現象とは
実際にアウトライン部の段落番号が黒塗り潰し状態になっている画像がこちらです。
現象が発生している「アウトラインの定義」の「番号書式」部分に改行されているような状態になっていました。矢印部分に注目すると、変な文字が入っているのが確認できます。
対応策
「新しいリスト スタイル定義」を作成して、各見出し部分に再割り当てすると解決できます。詳しい手順を紹介します。
「ホーム」タブの「アウトライン」から「新しいリスト スタイル定義」を選択する。
「新しいリスト スタイル定義」画面の「書式」->「箇条書きと段落番号」を選択する。
お馴染みの画面で好みのスタイルを設定する。
追加したスタイルは、「ホーム」タブの「アウトライン」にて矢印部分をクリックすると、リストの分類が選べるので「リストのスタイル」を選択すると、リストが絞り込まれて「追加したスタイル」が表示されます。
新しく追加したスタイルを使用するので、すべての見出しに対して追加したスタイルを再設定します。面倒ですが仕方が無いです。
再設定した画面がこちらです。
黒塗り潰しのような文字化けの原因は?
アドイン関連を疑ったのですが、その後、黒塗り潰しが再現しませんでした。文字化け問題は解決しましたが、原因は不明のままです。